ヒロの婚活心理学
孤独では人生が味気ない──婚活心理学が導く、結婚とパートナーシップの必然性 婚活心理学Vol.35
結婚は単に寂しさを埋めるためではなく、人間として豊かに生きるための実習(エクササイズ)です。哲学者ハンナ・アレントが教える「複数性」とは、他者との関わりの中で初めて人間性が開花するという真実。孤立は安全に見えても、人生をモノクロにし、未来のビジョンを奪います。婚活とは、ひとりでは人間になれない私たちが、自分を映し合い、人間らしい彩りを取り戻す旅なのです。
01 「結婚は必要?」──婚活の最大の疑問
「結婚って本当に必要なの?」婚活をしている人なら、一度は頭に浮かぶ疑問でしょう。
今は一人で生きても不自由なく暮らせる時代。経済的に自立して、休日は趣味や推し活で充実させることもできます。けれど、心のどこかで感じていませんか?
一人きりの人生には、拭えない恐れと、味気なさがある──と。
哲学者ハンナ・アレントが語った「複数性」という概念は、この疑問に一つの答えを与えてくれます。
人間はもともと孤立した単数ではなく、常に他者と共にある存在。つまり複数であることは人間を人間たらしめる条件なのだと。
結婚やパートナーシップは、その人間性を開花させるためにこそ必要なのです。
婚活に向き合うあなたが迷うとき、この視点は大きなヒントになります。
「寂しいから結婚する」のではなく、「人間として豊かに生きるために結婚する」──ここに婚活心理学の核心があります。
02 複数性とは何か?──結婚でしか得られない人間性
アレントの「複数性」は、「一緒に楽しめる」や「寂しさを紛らわせる」といったレベルの話ではありません。
他者と関わることそのものが、人間性をつくる基盤なのです。
一人きりでは、喜怒哀楽さえ平板になります。安心や感動も、誰かに映し返されなければ色褪せていく。孤独な食事は、どんなに豪華でも味気なく感じるのに、誰かと「美味しいね」と笑い合えば忘れられない時間になる。これこそ複数性の力です。
反対に、パートナーと関わることで眠っていた感情が呼び覚まされます。喧嘩の中で自分の弱さに気づく。相手を思いやることで、想像以上の優しさを知る。笑いや涙を共有すると、人生の輪郭がくっきりと浮かび上がってくる。
婚活で出会う「相性のいい人」とは、単に条件や趣味が合う相手ではなく、自分の人間性を広げてくれる存在だと考えると、出会いの見え方が大きく変わるはずです。
さらに言えば、複数性は「共鳴」と「緊張」の両方を含みます。相手に苛立つことも、理解できないと感じる瞬間もあるでしょう。
しかし、それこそが人間性を磨く場です。摩擦のない関係は快適ですが、成長を生みません。結婚生活の小さな衝突は、実は人間として成熟していくための“実習(エクササイズ)”なのです。
03 孤立の恐ろしさ──一人で生きる人生はなぜ味気ないのか?
では、一人で生き続けることの何が恐ろしいのでしょうか。
孤立は安全に見えます。誰にも振り回されず、自分のペースで暮らせる。しかし、人生は長く、そこでは人間性は痩せ細っていきます。
他者という「鏡」がなければ、自分を確かめることはできません。孤独は静かで気楽なようでいて、やがて世界はモノクロームのように色を失い、人生の出来事はただ消費されるだけになる。
例えば、休日にひとりでカフェに座っていても、隣に「美味しいね」と微笑む人がいなければ、記憶は薄れていく。病気で寝込んだとき、差し伸べる手がなければ、自分の存在の小ささを痛感する。孤立は、生活を成り立たせても、人間としての“生”を痩せ細させてしまうのです。
また、孤立は未来への想像力を奪います。パートナーといると「来年は旅行に行こう」「老後はこう暮らしたい」と未来が具体的に描かれる。
けれど、一人きりでは未来はぼやけていき、日常は目先の消費や作業に埋もれてしまう。これは婚活心理学的に見れば、“ビジョンの欠如”であり、結婚を先延ばしにする大きな要因でもあります。
婚活が進まない人の多くは、無意識に孤立を選んでいます。「深く関われば傷つくかもしれない」という恐れが、相手との距離を遠ざけてしまうのです。けれど、その代償は大きい。
一人で生きる人生は、恐ろしく、そして味気ない。
だからこそ、結婚やパートナーシップという関係に踏み込む勇気が求められるのです。
04 婚活は“人間性を取り戻す旅”
結婚とは、ゴールではなくスタートラインです。パートナーとの日常の中でこそ、安心も喜びも痛みも響き合い、人生が豊かに彩られる。
一人の人生は安全かもしれません。しかしそこにあるのは、色も音も乏しい世界。逆に、結婚やパートナーシップにはリスクもありますが、人間らしい鮮やかさを取り戻せるのは二人で生きるときだけです。
婚活は、単なる「結婚相手探し」ではありません。
「ひとりでは人間になれない」──その真実を受け止め、自分の人間性を広げる旅なのです。
だから、婚活で出会う一人ひとりの相手との関わりを大切にしてください。その関わりは、条件のチェックリスト以上の意味を持っています。互いに人間性を映し合う経験こそが、結婚の醍醐味だからです。
そして、パートナーシップを築くことは「与え合う喜び」を学ぶ道でもあります。自分だけの幸せではなく、相手の幸せを願うとき、人はより深い意味で“自分”を取り戻すのです。孤独では決して触れられない、あたたかさと強さがそこに宿ります。
結婚は、寂しさを埋める手段ではなく、「人間性を磨き合う場」であり、「複数性を生きる練習の場」。
そこに飛び込むとき、あなたの人生はモノクロからフルカラーへと変わっていくでしょう。
(婚活メンターひろ)
無料相談セッションのお誘い
リアルラブでは、婚活に悩むあなたを応援する無料相談セッションを行っています。孤独の味気なさを超え、パートナーシップの可能性に一歩踏み出すきっかけにしてください。
あなた自身の人間性を広げ、結婚という旅を前向きに歩み始めるための第一歩を、ぜひ私たちと共に体験してください。
体験セッション受付中:
オンライン Zoom
所要時間 約60分
料金:無料
お申し込みは、下記ページの中の体験セッション申込みフォームからご連絡ください。
https://www.reallove.to/session/
または、こちらから直接お申込みください。
https://www.reallove.to/request/
お問合わせはDMでお気軽に。